乾所属のフランクフルト、決勝Tへ サッカ

サッカーの欧州リーグは28日、各地で1次リーグの第5戦が行われ、F組で乾貴士のフランクフルト(独)は敵地でボルドー(仏)を1―0で破り、勝ち点12として同組1位が確定し、32チームによる決勝トーナメントに進んだ. 乾は出番がなかった. C組で敗退が決まっているスタンダール・リエージュ(ベルギー)は敵地でエスビャウ(デンマーク)に1―2で敗れた. スタンダールのGK川島永嗣は出番がなく、小野裕二はベンチ外. リヨン(仏)、セビリア(スペイン)、ラツィオ(イタリア)などが決勝トーナメント進出を決めた. (時事). キャラカスタマイズと、シンプルで奥深いアクションが特徴 プレゼンを行ったプロデューサーの弥永勝彦氏. CJインターネットジャパンは2011年7月12日、都内で新作オンラインPCゲーム『 LOSTSAGA(ロストサーガ) 』の発表会を開催した. 『 LOSTSAGA(ロストサーガ) 』は、韓国の開発会社IO Entertainmentが手掛けるアクションオンラインゲーム. 剣士やガンマン、忍者に格闘家、ナースなどさまざまな能力を持ったヒーローのコスチュームを着せ替えて戦い、キャラクターの能力カスタマイズに加えて、見た目の代わり映えも楽しむことをできるのが特徴だ. コスチュームは各ヒーローに10種類以上用意されており、武器や防具との組み合わせ100万通り以上. キャラクターは継続的に追加されていくので、カスタマイズの可能性は無限大と言ってもいいだろう. なお、すでにサービス中の韓国では、アークシステムワークスの『 ギルティギア 』シリーズとコラボして、"ソル=バッドガイ"のコスチュームが登場. 日本でも、これと同様に各社の人気コンテンツとタイアップし、著名なキャラクターを導入予定とのことだ. キャラクター作成の自由度が魅力の本作だが、プレゼンを行ったプロデューサーの弥永勝彦氏は、ゲーム性についても「シンプルな操作だが、奥が浅いというわけではない」と注目ポイントに挙げる. 本作は一般的な対戦格闘ゲーム同様、攻撃、ジャンプ、ガードといった基本的な操作だけでキャラクターを動かす. ゲームパッドに完全対応しているので、コンシューマーユーザーでもストレスなくプレイができるだろう. 今回の発表会では早くもゲームを触る機会があったのだが、実際に遊んでみると操作は極めてシンプルだが、かと言って闇雲に攻撃をすればいいというわけではないことを実感できた. 相手との間合い、攻撃を出すタイミングが重要で、さらに慣れてくれば空中コンボを狙うこともできるなど、やり込みに対する見返りがしっかりと得られる作りという印象. また、最大8vs8で行うオンライン対戦では、キャラクターが入り乱れた状態での立ち回りも重要で、チーム戦をやれば能力の異なるヒーローたちの役割分担を考えるだけでも楽しそうだ. ちなみにゲームモードは、デスマッチ、チームマッチといった基本的なものに加えて、ひとりがボスになって1vs15で戦う"ボスレイド"、相手チームを全員捕虜、またはドロップさせて復活できないようにする"プリズナー"という特徴的なものも用意されている. ひとりでもみんなでも楽しめるモードとして"デスタワーモード"も収録. さまざまなスキルを持ったスケルトンがつぎつぎと登場するタワーを登っていくというもので、最高難度の"Hard"はキャラクターのレベルが上限に達していてもクリアーは難しいという. そのほか. フィッシングや宝探し、サッカーといったステージで自由気ままに遊べるモードも収録. 弥永氏も「娯楽要素の高いモード」と語っているので、協力、対戦プレイに疲れたときなど、息抜きに遊んでみるのもいいかもしれない. ウェールズ出身なのに「インアフィリエイトグランド」 組 |スポンサーサイト|和久北沢 特筆すべき点はほかにもある. ナイキ dunk 『 ロストサーガ 』はPC向けゲームとしては比較的低スペックでプレイ可能. ネットブックにも対応しており、将来的にはタブレットPCでのプレイも視野に入れているとのことだ. デスクトップPC推奨スペック CPU: Pentium III (800Mhz 以上) RAM: 256M以上 GPU: Geforce2 MX以上 CPU: Pentium IV (2Ghz以上) RAM: 512M以上 GPU: Geforce 6600以上 ノートPC推奨スペック(ネットブック対応可能) CPU: ATOM CPU N270 1.60hz RAM: 1G GPU: GMA 950 (内装グラフィックカード) なお、本作の料金は基本プレイ無料. 2011年7月12日~7月20日までファミリー&フレンズテストが行われ、クローズドベータテストの募集は7月28日~8月8日まで行われる. その後、8月11日~8月24日までクローズドベータテスト、オープンベータテストは8月25日~9月7日までで、9月8日より正式サービスを開始予定. ゲーム連動型の公式SNSも提供されるので、プレイする人はそちらも登録しておこう. 再生するにはプラグインが必要です. (C)IO Entertainment Co., LTD./(C)CJ Internet Japan Corp. All rights reserved.